BEST店舗に選ばれたチームによる座談会
チームワークの秘訣を聴いてみました!
チームワークの良さが素晴らしい
沖縄県 ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート内 UrumoSpaチームに
チームの特徴やチームワークの秘訣を語り合ってもらいました!

矢野由希子
スパマネージャー(店長)・セラピスト
2015年入社

知念比奈子
ジュニアセラピスト
2018年入社

ウッドコック仁美
レセプショニスト(契約社員)
チームワークがすこぶるよい(!)うるもスパです!!
- 矢野
- うるもスパは、チームワークがよいという噂があるみたいです!
- 知念
- ありがたいですね!
- ウッドコック
- うれしいですね!!
- 知念
- うるもスパが誇れるものがチームワーク!じゃないかなと思いますね!
- 矢野
- なんでこんなにチームワークがいいのでしょうか?
- ウッドコック
- 相手のいいところ、苦手なところもお互い知っていて、補えて、いいところ伸ばしが無意識にできているから!あとは、深く考えなくとも、お互いに「これ、得意よね?」みたいな風にわかっているのだと思います。
- 知念
- あとはみんな褒め上手!褒められること多いですよね。その他にも、小さいことでも、「ありがとう」の声かけがすごく多いと思いますね。小さいことでもちゃんと感謝の気持ちを伝えられています。
- 矢野
- 大事ですよね。
- ウッドコック
- 「ここまでやってます」「あ、ありがとうございます!」みたいな、お互いの掛け合いが自然にできていますね。
- 矢野
- ありがとうって言わない日がない!
- 知念
- 最低でも1日10回は言っているんじゃないですか?
うるもスパ店長は褒め上手!!
- 知念
- (矢野)由希子店長は小さいことも褒めてくださるから、すごくモチベーションがあがる!これもやってみたい!と意欲を掻き立てられます。
- ウッドコック
- 「そこまでやってくださったんですね!ありがとうございます!」と言われると、もうちょっとがんばろうかな!と、とてもうれしい気持ちになります。
- 矢野
- 私もうれしいです。
- 一同
- 笑
- ウッドコック
- 「この間まではこれ得意じゃなかったけど、最近できていますね」と言われることもうれしいです!
- 知念
- うれしいですね!
- 矢野
- ほんと、できているよ!
- ウッドコック
- 自分で努力している時は、どこまでできているかわからないのですが、上の人たちから「ここまでできていて、最近とてもいいね」と褒められると、モチベーションが上がります。もうちょっとがんばろう!みたいになりますね。
風通しのよい関係が鍵!!
- ウッドコック
- 話しやすい環境を作っているのは、多分、由希子さんだと思います。「なんでも言って!」みたいなオープンな感じが周りに伝わっているのかな。
- 知念
- 由希子さんからは否定的な意見は絶対に返ってこないんですよ。
- ウッドコック
- それってありがたいですよね。
- 知念
- 「そうなんだ」「そういうことあったの」や「へー」と、すんなり受け入れてくれます。
- 矢野
- へー。
- ウッドコック
- まさにそれです。(笑)でもそういうのって大きいですよね。
沖縄エリア担当エクゼクティブマネージャー、久下明香さんの存在
- ウッドコック
- エクゼクティブマネージャーの久下明香さんの場合は、話を聞いてもらえるだけじゃなく、次のステップにつなげてくださる。「じゃあどうやって次につなげていくの?」という感じに。今の状況から、あなたは次に何につなげたいの?次の目標は?と。明香さんは、アドバイスをくださるけど、その次の答えや目標は自分で見つけるようにと誘導してくださるよね。
- 知念
- 気づかせてくださいますね。
- 矢野
- わたしは解決策が自分で見つけられないタイプだから、明香さんに意見を聞くと、良い反応をくださって、じゃあそうしようとなります。一緒に答えや目標を探してもらっている感じ。
- 知念
- 自分だけだったら、アイデアって限られてしまいますね。アイデアや意見を出したことで、聞いてもらえるだけでもありがたいですけど、さらにちがう視点も出してくれる。
- ウッドコック
- 「こういう視点や考えもあるよ」と二、三歩下がった場所から全体図を見てアドバイスをしてくださいますよね。
- 一同
- うんうん。
- 知念
- ありがたいですよね。視野も広がるし、自分自身の成長も感じられますよね。できなかったことが、できるようになったとか。あ、こういう見方もあるんだ、とか。自分では気づかなかった世界が見える、みたいな。
- 矢野・ウッドコック
- わかる!
- 一同
- 笑
一人ひとりの得意・不得意を知ってこそのチームワーク!!
- 矢野
- リテール(商品)販売も、みなさん得意ですよね。ウッドコック・仁美さんも知念比奈子さんも得意だし、皆、自然と上手になっていますよね。
- 知念
- うんうん。
- 矢野
- 説明する時の言葉の種類や数も、自然と広がっています。
- 知念
- わたし自身の、製品の好きな気持ちやその良さがお客様に伝わります。
- 矢野
- 伝わる、伝わる!!
- ウッドコック
- 伝わると楽しいですね!特に自分が使っていて良さを実感しているから、お客様にお伝えして、お客様がわかってくださって、ご購入につながるとなおさらうれしくて!さらに後日電話が来て、また買いたいとお聞きした時は本当にうれしかったです。
- 矢野
- 実はわたし、リテール販売には苦手意識があって。
- 知念
- ほんとうですか?全然そんなふうには見えない。
- 矢野
- でも、ほかのスタッフが楽しそうに販売するから、すごく勉強になっています。
- ウッドコック
- よかったです!
- 矢野
- はい、チームワークでみなさんに教えてもらっています。
- 知念
- いいチームですね!
- 矢野
- ほんとうに。いいチームワークだ!
- 一同
- 笑
- 知念
- チームワークはお客様の担当のバトンタッチでもできていますね。トリートメント後のフィードバックの時など。
- 矢野
- そう!「お客様はトリートメントではこういうのがお好きでした」と仁美さんにお知らせして。
- 知念
- それを仁美さんの言葉で伝えると、よりお客様に伝わったりします。あとは、お客さんにお声かけしていいですか、とかバトンタッチすると、ご購入につながることもありました。
- ウッドコック
- このお客様はこんなのにご興味お持ちだったと教えてもらって、「この製品ラインは、あなたの今日のトリートメント担当セラピストがおすすめです。」とお伝えすると、お客様の目がキラキラと輝きます。わたしたちの思う気持ちや、よく見ていることが伝わっているのですよね。お客様が喜んでくださって、ご購入につながる。
- 矢野
- 周りを察知することがとてもはやいですよね、仁美さん。
- 知念
- すぐ。
- 矢野
- シュッと。
- ウッドコック
- なんかそんな感じで気持ちが伝わってきます。
- 知念
- チームワークがよくないと、このバトンタッチもできないですよ。
- 矢野
- うんうん、確かに。
- 知念
- フィードバックやりました。はい、終わり。担当したセラピストが終わったらもう終わりではないのですね。
- 矢野
- いいチームを作るのに、みなさん、得意・不得意を見せてくれるからその人の事がわかりやすい!みんな伝えてくれますよね。
- 知念
- みんな口に出しますよね。
- ウッドコック
- 言います!言います!
- 知念
- 出しても呆れられることはない。
- 矢野
- 「あ、そうなの!」という普通の反応。
- 知念
- わたしはそれ得意だから、じゃあ、ってヘルプやカバーにつながる。
- ウッドコック
- 無意識にみんなカバーしてるいのかな。特に意識しているわけではないですよね。
- 矢野
- 全員が苦手なところはどうします?
- 知念
- みんなでがんばる!
- 一同
- 笑
- 矢野
- こういう時こそ、明香さんにお伺いですね!
- ウッドコック
- 「みんなここまでがんばっていますが、どうでしょうか」と、皆で問題を差し出すみたいな。
- 矢野
- 明香さんがさきほど話したような手順で「じゃあ、これは?」みたいな。
- 知念
- 苦手なものは、皆集まったところで意見やアイデアを出し合うと。皆、視点が違うからよい策が出て。そう、苦手なものを細分化したり、分析したり。そうしたら、「解決策はこうね」みたいになって。
- 矢野
- 確かに。話せば楽になります。
- 知念
- いろいろなことをわたしたちは声に出していると思います。お互いのプライベートも含めて!
- ウッドコック
- 問題や悩みがある時、自分はいっぱいいっぱいになっていて、一箇所しかみてないけど、「ちがうじゃん、こういうことよ」ってポンと言われたら、言われた瞬間にそういう視点や方法もありか、みたいになります。
- 知念
- あ!みたいな。
- ウッドコック
- 気づきが。
- 矢野
- そうそうそうそう!声に出せば、周りが気付いてくれて、広がりますね。解決もはやい。まさに、チームワークですね!
- 一同
- 笑
目標はいつも共通!!ウェルネスでハッピーにポジティブにヘルシーに!!
- ウッドコック
- 週1のアレが楽しいですよね。
- 矢野
- 週1のアレだ!目標を決めるの!
- 一同
- 目標を皆で決めるの!!
- ウッドコック
- 皆で目標を決めて、一週間それに向かってチャレンジ。そして、次の目標を考えてを繰り返す。絶対目標達成の1位がいます。皆努力していますが、これが好きという人は1週間すごくがんばっていますよね。
- 矢野
- うんうん。すごく続いてますよね。
- 知念
- 得意分野は!!
- ウッドコック
- 「この人はこれが得意なんだ」と知る機会になります。次の目標であるウェルネスについての皆の目標ってすごくいいなと思う。
- 矢野
- ウェルネス。
- ウッドコック
- うんうん。ウェルネスについて、皆それに関連した目標を作って、一週間それに向かってみんなでがんばる。だから皆、健康ですよね!みんな健康的でハツラツとしていて、仕事が楽しくて、コミュニケーションが楽しくて!
- 矢野
- そうね、確かに。ウェルネスで、楽しい。更にその分、チームワークがよくなりますね。
- ウッドコック
- いいことずくめですよね。
- ウッドコック
- 問題や悩みを抱えると、耳も、口もふさがってしまいます。やっぱりコミュニケーションが大事ですよね。
- 矢野
- 週1でウェルネスを考えていますから。(笑)ザ・デイ・スパの企業理念にもつながっていますね。はい。
- 矢野
- ということで、テーマはチームワークでした!!
- 一同
- ありがとうございました!!